ダルマギク(達磨菊)
Aster spathulifolius
キク科
繁殖は挿し木または株分け
![]() |
![]() |
元株は父のコレクションより 花径4cm,草丈20cm,横に広がる![]() ![]() |
海岸の岩場などに生える多年草で、日当たりと乾燥を好み、うまく育てるコツは放任に限る! 繁殖は挿し木または株分け。植替えは早春で根は3分の2くらいを切り捨てて植え替える。 摘心せずとも自然に分枝してドーム状になる。花期は10〜12月。地植えOK |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2009/9/5 株分け(3号ポット) | 2010/3/20 定植(3号ポット→5号鉢),繁殖力が強く根の張りが強い | |
. | ||
![]() |
||
2010/9/5 | ||