ダチュラ(多年草)
Datura
ナス科
発芽適温 20℃
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Datura inoxia (種の提供;おふじさん) 花径20cm,草丈60〜100cm,別名;毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ)![]() ![]() DORAさんが散歩の途中で写したこの花の画像を見てほしくなり、海外通販で種を入手しようと思っていたら、おふじさんが病院の庭で見たというので採種してきてもらった。 茎葉は産毛のような細かい毛で覆われている。 |
![]() |
覆土5mm 発芽適温は20℃前後だが寒さに当てる必要があるので冬に播種する。4月ごろ発芽してくる。 多年草だが、耐寒性がないので一年草扱いになる。 日当たりと水はけの良い肥沃なところ。 全草有毒なので、花柄を摘んだ手で目をこすったりしないこと。 花期6〜10月,株間30〜40cm こぼれ種でも繁殖する。 |
. | |
エンゼルストランペットとの違い エンゼルストランペットは木立性だが、こちらは草本性。 エンゼルストランペットは下向きに花を咲かせるが、こちらは上向き。 |