藤
Wisteria floribunda
マメ科 落葉樹
藤は挿し木はつきにくいうえに開花まで何年もかかるので、繁殖は接ぎ木が一般的(接ぎ木の適期は4/1〜10)。 鉢は根っこをぐるぐる巻きにして入る程度の鉢でよい。土は水はけが良ければ何でもよい。浅植えにする。 日当たりと風通しの良いところ。 植え替えの適期は2月下旬から3月にかけて。 (苗は市の頒布苗の長藤「紫三尺」。栽培指導は藤育会) |
||
. | ||
![]() |
花後の剪定 花房の元に来年の花芽がすでにあるので、これを切り落とさないように 2〜3cm残して花房を切る。 5〜6月初め、鉢植えの場合は、葉が10枚で蔓を剪定、また伸びるので 今度は葉を1枚残して切る。また伸びるので切る・・・ 9月にまた伸びてくるので今度は葉を1枚残さずに切ってしまってもいい。 |
|
. | ||
![]() |
癌しゅう病 ナイフで深くえぐり取り、トップジンMで消毒しておく |
|
2010年頒布苗 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
藤の伊藤さんの苗だそう | 6号鉢に入らないのでノコギリでギコギコと切った | |
, | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6号駄温鉢に植えて、接ぎ木の固定に使ったテープを外す。 2010/2/28 | ||
. | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2010/4/17 | 2010/5/26 | 2010/12/11 |
![]() |
||
2011/2/26 剪定 |
2011年の頒布苗 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
今年の苗は埼玉県春日部市からの苗。今年は花芽がついている苗だ! | もちろん無理やり突っ込みました | |
. | ||
![]() |
![]() |
|
2011/2/26 | 2011/4/27 | |