HOME に戻る
INDEX に戻る

2009年 秋


園芸には、時間、体力、情熱の3つが必要だと思うが、3つとも減退傾向。
園芸中の今の私の口癖は、「大変すぎ」「もう無理」の2つ。
手間がかかるだけで、大変なだけで、あまり満足感が得られない園芸って何なのだろう?
しかも、園芸って体に良いことは1つもない。腰が痛くなるし、日に焼けるし、手が荒れるし・・・。
そろそろ潮時なのかなあ。そんなことを考えている秋でした。
.
皇帝ダリア
この花が咲くころは、暴風と曇天の日ばかり。
ようやく青空の下でデジできたのは、もう散り際の11月21日のこと。
1株を4本立てにしたものの、台風で1本折れて3本立て。


秋の深まりとともに色が冴えわたるセンニチコウ (左はオードリーピンクインプ,右はこぼれ種からのバイカラーローズ)
.
こぼれ種より開花。左はゴマのにおいがするケラトテカ,右は隣の畑から飛んできた種からのジニア。


左から、イポメア・アンダーソニー,カプリス,曜白朝顔
今年のカプリスはなぜかショボかった。ガッカリ…。
そして青の曜白はこぼれ種。ランタナに巻きつくように咲いていた。そのランタナ、大型化してあまりにも邪魔なので抜いてしまった。葉っぱも独特な香りがしてちょっとだったし。迷ったけど、抜いてすっきりしたー!
.
思うように咲かなかったロドキトン こぼれ種の地這いツンベルギア 実生のクサボタン
.


一番花のような美しさはないけれど、
秋にもそこそこに咲いたクレマチス。
今後はクレマチス主体の園芸をしたいのだけど、うまく咲かないもので^^;


庭の隅のシロバナマンジュシャゲ 昨秋播種のルドベキア・タカオ
.
エレガンス系のジニア ペチュニア(バカラ ライトサーモン)
.
ヘテロパパス ストレプトカーペラ


アゲラタム(シェルピンクハワイ) 株分け更新のベゴニア 実生のベゴニア
.
ジニア(プロフュージョン ホワイト) クロサンドラ ルドベキア(チェリーブランディー)
.
ヒューケラ(ドルチェ ピーチパイ) 今年の菊はショボイ^^; ラケナリア・ルビダ



ツワブキ


こぼれ種のシノグロッサム
ピンクは青に比べて秋にも咲きやすい
.


こぼれ種のブロワリア
夏の乾燥で全滅したと思っていたら
庭の隅でひっそりと1株だけ咲いた


秋の定番ジニア・リネアリス 夏越しさせたインパチェンス,疲れているなあ^^;
.
今年は剪定に失敗したらしく花付きが悪いキンモクセイ サザンカは剪定したわけではないのに花付き悪し…
.
今年は菊がほとんど咲いていない。ちょうど挿し芽の適期に事情があって作業ができなかったから〜。
この菊は私が実生で育てたクッションマム。
開花期がそろわなくて役に立たないので、来年はもう止めようと思う。




ミナロバータ
オキザリス

パーシーカラーは吊り鉢
バリアビリスローズは地植え
.

今秋、最後の最後まで咲いているのが
このインパチェンス

カマキリの誘致に成功!これがカマキリの卵v(^^)
.
そして、沙羅ちゃんちの例の怪獣(カールドン)もパワーアップして健在^^;
それではまた来年の春に(^_-)-☆