東京ドームの矢沢永吉のコンサートで1年ぶりにヒムロックを見てから約1週間後、横浜スタジアムで行われた「LIVE for LOVE We support WaterAid」というチャリティコンサートにユリアさん、ナースさん他と行って来ました。
ヒムロックは大トリで約1時間のライヴ。
先週見た時の変な髪は、この日はさほど気にならなかった。ちょっと切り直したのかな?^^;
衣装は、白のタンクトップに目にも鮮やかな真っ黄緑(笑)のシャツ、ジーンズにウォレットチェーンとヒムロック的イベント向け衣装。
【セットリスト】
1. DRIVE
2. LOST WEEKEND
3. Claudia
4. LOVE & GAME
5. BITCH AS WITCH
6. WILD ROMANCE
7. WILD AT NIGHT
8. SAY SOMETHING
9. ANGEL2003
ENCORE
1. MISS MURDER(with AFI)
2. SUMMER GAME
【Suport Members】
Guitar:Steve Stevens
Bass:Tony Franklin
Drums:Charlie Paxson
Guitar:本田 毅
Keybords:大島 俊一 |
|
 |
 |
 |
ステージが3つ作ってあった今回のイベント。大トリのヒムロックはもちろん真ん中のメインステージ。
ヒムロックの前から、ステージ上にはいつものKマーク入りのモニターが設置されていたので、ヒムロックが自前の機材を持ち込んだのね〜。
まずは両サイドの大型スクリーンに、黒地に白文字で「Kyosuke (kのロゴマーク) Himuro」の文字が映し出されて、約1時間のライヴはDRIVEからスタート。
思いついたことを以下に羅列することで、今回はライヴレポートとします。
- マイクの音割れがあって少し聴きづらい感じではあったけれど、ヒムロックの声は良く聴こえた。
- ぎゅうぎゅう状態の中でみんなが拳をあげるからステージがそれほど遠くないのにあまりよく見えなかった。しかも、すぐ横がカメラ席でカメラが右のスクリーンを半分隠してしまって見づらいこと(><)。
このカメラ、ヒムロックの出番前はコンパクトカメラで座って撮影していたから視界良好でバッチリ!と思っていたのに、ヒムロックの出番近くになって大型のカメラを組み立て始め、アシスタントまでやって来て立ち上がって撮影し始めた。え〜ん(泣)。スタンド席を買って19:00頃のんびりと行けばよかったというのが今回の反省点。
- 最初から飛ばし気味でビート系の曲ばかりを間髪入れずにやるノリの良いステージ展開だった。
- ヒムロック、目の下にクマさんを飼っていた。お疲れ?^^;
- ANGELでギタートラブルあり。せっかく「ダイタっ!」と間違えずにバッチリと「スティーブっ!」とコールしたのにスティーブのギターの音が聴こえず。そのときのヒムロックの「ありっ?」という表情がちょっとおもしろかった。
- 本編ラストANGELのあとに特効の花火あり。結構な迫力。
- アンコールでのAFIとのMISS MURDERのコラボで、ショッキングピンクのシャツを着たAFIのボーカルがやたらヒムロックにくっつきたがって…、もっと離れて歌えばいいのにね^^;
しかも、真っ黄緑と真っピンクが並ぶから目にまぶしすぎ^^;
歌後に真っピンクが3回ほどしつこくヒムロックに抱きついていて、3回目にはヒムロックが迷惑そうな表情をしていて笑ってしまった。
あのボーカルさん、あっち系の人でしょうか?^^;
- PA席近くの関係者席でDAITA他の出演者(ついでにTAMAさんも)がヒムロックのステージを見ていたそう。
UVERworld(ガンダム00の主題歌を歌っていたバンド)は衣装のまま見に来ていてファンと気軽に握手していたとのこと(ナースさん情報)。
- MC
ANGELの前にスティーブを紹介するMC。「めちゃくちゃロックだろ?うるせーけどな。久々に俺の大事にしているこの曲をスティーブ・スティーブンスといっしょにできて非常にうれしく思います。」
MISS MURDERの前にAFIを紹介するMC。そしてリハーサルは4日間だったんですって。というわけで「久々に緊張感のある演奏ができて非常に楽しかったかなと思います。」
SUMMER GAMEの前に「ちょっと季節には合ってないけど、みんなで盛り上がれる曲を」と曲紹介。
「横浜サイコー」「サンキュー横浜」「愛してるぜっ、横浜ベイベー」と東京と言わず「横浜」とちゃんとコールしていた^^;
このイベントで販売したHIMUROオリジナルグッズ
TシャツA(ブラック) 3,000円
TシャツB(ブラック/ホワイト) 3,000円
マフラータオル 1,800円
レザーキーホルダー 5,000円
レザーブレスレット(ターコイズ/レッド/ブラウン)各5,800円
PERSONAL JESUS/限定クロスペンダントトップ 20,000円
どれも販売数が少なくて開演前にはほぼ売り切れの状態。
ペンダントトップは20個の限定販売だったそう。
TシャツAが欲しかったのに売れ切れでTシャツBのブラック(Mサイズ)購入。 |
 |
 |
出演アーティスト(演奏順)
相川七瀬
FLOW
BINECKS
D
LM.C
BECCA
D’ERLANGER
UVERworld
Diggy-MO’
access
AFI
氷室京介 |
from HIMURO(HIMURO com.より)
2009.9.21 Rehearsal Start
「LIVE for LOVE We support WaterAid」へ向けて
都内某所でリハーサルが始まりました!!
候補曲は既に出揃いましたが、
アレンジや曲順をこの1週間で決める予定です。
候補曲数から考えると、
当日のライブは1時間近いステージになりそうです!!
9月27日、会場でお逢いしましょう!!
from STAFF |
from HIMURO(HIMURO com.より)
2009.9.30 Message for WaterAid
9月26日、27日に横浜スタジアムにて行われた
『LIVE for LOVE We support WaterAid』は、
皆様のサポートのもと大盛況で幕を閉じることができました。
イベントに氷室が寄せたメッセージをパンフレットでご覧になった方もいらっしゃると思いますが、from HIMUROにも掲載したいと思います。
今回、WaterAidをサポートするチャリティイベントということで、
水不足で苦しんでいる地域の現状を認識するきっかけとして
ささやかながら貢献できたなら、スタッフ一同光栄に思います。
参加してくれた皆様、ありがとうございました。
また、今回の主旨に賛同し、アメリカから急遽駆けつけてくれたAFIのメンバーにも感謝します!
from STAFF
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
全ての生命の起源であり、
人間の体の60%以上を構成している水。
蛇口をひねれば当たり前に水が出てくる、
100%水道水に生活を依存している自分たちにとって
そんな水の大切さを普段は全く忘れてしまっているけれど、
アフリカのスーダンやエチオピア、中国、バングラデシュなどでは、水不足が生活を脅かすような深刻な問題になっているのが事実です。
WaterAidに参加する人達のささやかな意識の改革と善意が
微力ながらも窮地でストラグルする人たちの助けになってくれることを願ってます。
KYOSUKE HIMURO |
|
 |
イベントに寄せたこのメッセージ、当初は↑の形で Live for Love のHPに掲載されていたのだけど、運営に対する批判コメントが急増してきた24日になってヒムロックのメッセージの部分だけがHPから削除されていた。
なぜに? |
各出演者のヒムロックに関するコメント(抜粋引用)
D(ASAGI's Diary)より
そして、その中でもやはりヘッドライナーをつとめた氷室京介さんのライヴはまさに圧巻!
先日の日記にも書きましたが、僕は学生時代、氷室京介さんに憧れてバンドを組みました。
尊敬しているアーティストはたくさんいるのですが、やはり元祖と言われれば氷室さんなのです。
人生初めてコピーした曲はBOφWYの「ONLY YOU」!
抜群の歌唱力と、深い哀愁の漂う透明感のある声と佇まいが観るものすべてを惹き付けます。
さらには華のあるステージングとルックス!
当時の僕は、瞬く間にその世界へと誘われました。
あれから随分と月日が流れましたが、まさか同じ日に同じ横浜スタジアムで歌うことができるとは夢にも思いませんでした。
学生時代の自分に教えてあげられたら、どんなに喜ぶことか(笑)。
改めてライヴを、イベントを、純粋に楽しむということを、身に感じることができました。
大人になっても、僕自身がアーティストになっても、変わらぬ気持ちでファンでありたい。
そう思える方です。
D(HIROKI's Diary)より
いやぁ〜、自分まだ興奮冷めやらない状態あります!!(笑)
だってだってそうでしょ?
イベントの最後を飾った人とある意味共演できたんですから!!
オイラ群馬で生まれ育って、今に至るまでの成長過程の中でバンドに目覚めるきっかけを与えてくれた人、そして今もなお地元群馬のみならず全国で語り継がれている伝説のロックバンド『BOφWY』のボーカリスト「氷室京介」さんと同じステージに立てたんですよ!?
もうね、自分本当に幸せ者です…ライヴもしっかり拝見させて頂いたのですが、ご本人がステージに登場した瞬間からテンションMAXになっちゃって「生ける伝説が目の前にいる!!」と恥ずかしながら関係者席でASAGIくんと二人で大盛り上がりしちゃいました(笑)
完全にオーディエンスと化して拳を振り上げまくりでライヴを全力で楽しませて頂きました♪
D(Ruiza's Diary)より
尊敬する先輩方も沢山いらっしゃって、ずっとドキドキしっぱなしでした。
特に氷室京介さんはテレビやビデオ、DVDでしか観た事のない、遥か彼方の存在のお方なので、初めてライブ観させていただいて感激でした!!
めちゃくちゃ格好良くて刺激的で最高のライブでした!!
音楽の力を見せられて終止感動でした!
D(Tsunehito's Diary)より
どのミュージシャンもすごくカッコ良かったです!
自分の中でとにかく感動が押し寄せたのは氷室京介さんのライブでした!
小さい頃に兄から色んなCDを聴かせてもらった中に氷室さんの音源があり、めちゃくちゃ凄い!と思ってそこから自分でもCDを集めて…という事もあったので、今回のイベントでご一緒出来るのは夢のような事でした。
ライブも本当に素晴らしくて、カッコ良くて感激でした!!
LM.Cの公式BLOGより
イベントの大トリを飾ったのは、氷室さんだったのだけど、佇まいやらパフォーマンスやら存在自体がもはや神の領域だなと。
ライブも拝見させていただいたんですが、自分が10代の頃に観た氷室さんよりも何倍も何十倍も今この瞬間が輝いていて、本当に鳥肌立ちまくりでした。
BINECKS(DAITAのBLOG)より
ライブ終演後、氷室さんに誘われて『中華街』へ!
氷室バンドメンバー、AFI、BINECKS、真矢さん、
そして観に来ていたGLAYメンバーも加わった宴会が催されました。
宴会では学生時代!凄く熱心に聴いていた憧れのバンド!
ブルー・マーダーのベーシスト!
「トニー・フランクリン」やギターヒーロー「スティーブ」とも話せて、
非常に有意義でハッピーな時間を過ごせた D!
DVDか何かで自分のプレイも聴いてくれていたみたいで、
2人から有り余る非常に光栄な評価、お言葉を頂戴仕りました。
このような機会を作ってくれた氷室さんに心からに感謝です☆
その他(抜粋引用)
JILL(PERSONZ)のBLOGより
昨夜は氷室くんのライブに行ってきました。秋の気配もありつつ夜のスタジアムは涼しいかとジャケットを持って出かけたんだけど...思わずライブの熱気で夏が戻ってきたかのようでした。
イベントだったので1時間くらいのライブでしたが楽しかったです。事前に氷室くんの方からPERSONZをご招待してくれたのでワクワクしながら行ったんですけどギターがSTEVE STEVENSだったので喜んじゃいました。本田くんも盛り上がっていましたよ!ベースもドラマーも海外チームだったけど本田くんのプレイも際だっていてとても誇らしかったです。
ライブ終演後には打ち上げにも呼んで頂いて中華街にて食事。久しぶりに氷室くんと話しました。テスト盤だけど「BOΦWY meets PERSONZ」も直接渡しました。カヴァーアルバムのことは氷室くんには夏にメールで報告してた時、JILLが歌うっていいねぇ...すごく楽しみだなぁ...と言ってくれたので、昨日出来たてのCD渡したら、聴いてメールするねと、とても喜んでくれました。
久々に会った氷室くんの雰囲気は昔と変わらずクール。特にスタッフチームと昨夜のモニターのことを何度も確認しながら話していたのが印象的でした。打ち上げではベーシスト西山くんもいて、渡邉くんともベース談義をして、氷室くんバンドのベーシスト、トニーさんがとても良い音をしていたので話しを聞きに行こう!とふたりでトニーさんのところに行って盛り上がっていました。
他にはGLAYのメンバーが来ていて、以前、本田くん経由で紹介して貰ったHISASHIくんは面識があったのですが、TERUくんとTAKUROくんは初めての出会い...とても優しい瞳をした穏和な方たちでした。この間、テレビでGLAYのドキュメントを観たので感想を話しながらの会話。今度初めて函館に行くというと、お任せ下さい!ということで...いろいろ情報をお聞きしましたよ!
それにしても氷室くんのライブはパワーがあったし、音も良くてライブを観ていて、やはり同世代の活躍は刺激になります。私たちも来月からライブだ!頑張ろうっ!スタジアムでもPERSONZを知っている方たちから声をかけて貰って、昨日はちょっと疲れ気味でしたが、気力をたぁーくさん貰いました。
|
各ニュース記事
氷室、大トリ11曲熱唱…チャリティーライブ
ロック歌手の氷室京介(48)が27日、神奈川・横浜スタジアムで行われたチャリティーコンサート「LIVE for LOVE」に出演。2日間にわたるコンサートの大トリを務めた。
19日、矢沢永吉(60)のコンサートにゲスト出演したが、本格的なライブは今年初めて。米の人気ギタリスト、スティーヴ・スティーヴンスら普段とは違うバンド編成で臨み「ベストメンバーを呼んだ。4日間のリハーサルだったけど、久々に緊張感がある演奏ができて楽しかった」とご機嫌。久しぶりに大ヒット曲「ANGEL」を披露したほか、アンコールでは米バンド・AFIとサプライズ共演し、全11曲で会場を盛り上げた。
この日はほか、相川七瀬、UVERworld、Diggy―MO’ら全12組のアーティストが出演した。
<スポーツ報知>
氷室京介、AFIとの夢コラボに2万7000人が熱狂
ロック歌手の氷室京介が27日、神奈川の横浜スタジアムで開催されたチャリティーコンサート「LIVE for LOVE We support WaterAid」に出演した。氷室はソロデビュー曲「ANGEL」など全11曲を熱唱。アンコールでは「米で知り合いになったイカしたバンド。彼らのリスペクトしている曲をやろうと思います」と米ロックバンドAFIを呼び込み、AFIの楽曲「ミス・マーダー」を歌唱。ボーカルのデイヴィー・ハヴォックと抱き合い、2万7000人をわかせた。イベントには女優・柴咲コウとの熱愛が報じられたTAKUYA∞率いるロックバンドUVERworldも登場。楽曲「CHANCE!」など7曲を力強く歌い、「みんなで楽しみましょう。アイラブユー」と呼びかけた。
<日テレNEWS>
ヒムロック、23組の大トリで登場
ロック歌手・氷室京介が27日、神奈川・横浜スタジアムで行われたチャリティーコンサート「LIVE for LOVE WE support WaterAid」に出演した。イベントは26日と2日間で5万人を動員。今年初ライブとなる氷室は、出演した23アーティストの大トリとして登場。「オレの大切にしてきてた曲をやります」と前置きして「ANGEL」を歌うなどファン心理をくすぐるパフォーマンスで11曲を披露。スピーカーに足を乗せる得意のポーズで挑発するように歌う姿に観客も熱狂していた。
<デイリースポーツ>
|
このチャリティコンサートのドタバタ
【チケットの値崩れ】
当初、チケットはアリーナ(ブロック指定)、スタンド(座席指定)共に\8800だった。
それがチケットの売れ行き不振でスタンド(自由席)\4500が発売され、直前になって\2000で売り出される。
\2000券が発売される前にすでに「モニターチケット」と称するただ券がばらまかれていた。
【出演者の予定変更】
当初27日出演予定だったfringe tritoneが26日の出演に変更される。
その後、15:00開演予定にもかかわらず告知せぬままfringe tritoneの出演が14:35に決定される。
【客の不満】
主催者側の不手際で開催前から不満が続出。一番の不満はチケットの値崩れだろうけどタイムテーブルを発表しないことも不満の大きな一因。余りの苦情に(?)Staff
Blogにこんなコメントを発表。
他の出演者のファンの神経を逆なで。それに氷室ファンとしても、ヒムロックひとりだけがはりきっているみたいでいたたまれない気持ちにさせられた。
氷室京介、1時間歌う!!2009年09月23日 17:56
みなさん、こんばんは。
今回、多数のアーティストに参加していただくため、1組あたりどのくらい歌うのか?などといった当日
のステージに関するお問い合わせを多数いただいております。
みなさん、お待たせしました!
氷室さんは 約1時間 歌うことが決定しました!!
LIVE for LOVEに向けて、今回とにかく気合いの入っている氷室さん。
リハーサルもばっちりとのことで、氷室さんらしい熱いステージになること間違いなしですよぉ♪
どの曲を歌うっかって??
それは当日のお楽しみです★
当日まであと4日。
みなさん、楽しみにしていてください!
LIVE for LOVEスタッフより |
【当日】
運営スタッフが役に立たないという前評判ではあったけど、3つステージがあったことで進行はスムーズで時間通りに進んでいた。退場も規制退場をかけてはいたけれど、客数が少ないのでスムーズだった。
Staff Blogには苦情のコメントの書き込みが多数あったけど、当日の運営は特に問題ないと思えたのだけど…。 |
|