ホリホック
Alcea rosea
Althaea rosea
Holly Hock
別名 タチアオイ
アオイ科
発芽適温 15〜20℃
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像1 2007/7/28 画像2 2007/8/18 画像3 2007/10/21 画像4 2008/4/6 画像5 2008/5/18 |
ぬるま湯に2〜3時間浸し吸水後に殻を取ってから播くと発芽がそろう。 直根性で移植を嫌う。 耐寒耐暑性ともに強い。冬は地上部が枯れ込むが防寒の必要はない。寒さにあたって花芽が形成される。 日当たりと水はけが良ければ土質は選ばない。 窒素肥料を控えリン酸肥料をたっぷりと。 株間30〜50cm 宿根するが、播種後1〜2年目の花が最もきれい。 ハマキムシ,アオムシ |
![]() |
![]() |
アルセアハローホワイト(タキイ種苗) 花径20cm,草丈180cm![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|||
Alcea ficifolia Yellow(Plant World Seeds) 花径20cm,草丈200cm 葉の形が違うのでホリホックではないかも![]() ![]() |
||||
|
![]() |
![]() |
クリーム ド カシス(サカタのタネ) 花径15cm,草丈180cm![]() ![]() 2010/9/4播種(セルトレイ),9/7発芽,9/12ポットあげ(双葉),10/11定植,2011/5月下旬〜開花,摘心 |
![]() |
![]() |
![]() |
Althaea rosea ‘Blackcurrant Whirl’ (Chiltern Seeds) 花径15cm,草丈200cm![]() ![]() Hollyhock ‘Fiesta Time’ (T&M) 花径15cm,草丈120cm ![]() ![]() ピーチズドリーム(サカタのタネ) 花径15cm,草丈180cm,秋播き翌年開花品種 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
Hollyhock Chater's Golden Yellow(British Seeds) 花径15cm,草丈200cm,八重咲き,1割ほど一重の株が出た![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Hollyhock rosea Fruity(種の提供 たまさん) 花径15cm,草丈200cm,八重咲き![]() ![]() 2007/7/24播種(セルトレイ),7/27発芽,7/28ポットあげ(双葉,3.5号),9/24定植,2008/5月下旬〜開花 2009/5月上旬開花→暴風で倒れる |
![]() |
![]() |
ホリホックブラック(種の提供 EIKOさん) 花径15cm,草丈200cm,八重咲き,濃いワインレッド![]() ![]() 2007/7/24播種(セルトレイ),7/28発芽,7/29ポットあげ(双葉,3.5号),9/24定植,2008/5月中旬〜開花 2009/5月中旬〜開花(持ち越し株+こぼれ種)→全株播きなおす方針に |