ルピナス
Lupinus
マメ科
発芽適温 20℃
![]() |
覆土1cm,移植を嫌うので、直播きまたはポット播き 種を一昼夜水につけてから播く。 開花には、ある程度の大きさの株で低温にあうことが必要。 冬前に株を十分充実させておく。 ラッセル系は一般に初夏播き。 高温多湿に弱いので暖地での宿根は難しい。 日当たりと水はけの良いところ。 酸性土を嫌う。 窒素肥料を控えめにする。 耐寒性強。 株間25〜30cm アブラムシ |
![]() |
![]() |
![]() |
テキサスマローン(サカタのタネ) L.texensis 花穂15cm,草丈40cm![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ラッセル ミナレット ミックス(サカタのタネ) L.polyphyllus 花穂30cm,草丈60cm![]() ![]() ラッセル系の矮性種で、暖地では秋播きでも翌春に開花する。1つの株から数本の花穂が上がる。やはり矮性種は迫力に欠ける。 |