オキシペタラム
Oxypetalum caeruleum
ガガイモ科
発芽適温 20〜25℃
![]() |
覆土5mm,直根性で移植に弱い 半耐寒性多年草(暖地では宿根する) 暑さに強く土質を選ばない 日当たりと水はけの良いところ 半蔓性で要支柱 分枝しにくいので摘心する 株間10〜15cm アブラムシ 切り口から白い液が出、体質によってはかぶれるので注意 |
![]() |
![]() |
白(種の提供 たまさん) 花径3cm,草丈50〜100cm![]() ![]() 2010/3/22播種(セルトレイ),4/10発芽,5/5ポットあげ(本葉2枚),6/20定植,7/15〜開花,摘心 |
![]() |
ブルースター(交換種)![]() ![]() 2006/4/9播種,4/24発芽,5/5ポットあげ(双葉), 7/1定植,8/4〜開花,摘心 |