トケイソウ
Passiflora
別名 パッションフラワー(passionflower)
トケイソウ科
発芽適温 22〜25℃
花を観賞するもの と 果実を食べるもの(パッションフルーツ) とがある。 蔓性。多年草。 肥料が多すぎると葉ばかりが繁って花付きが悪くなる。 肥料が不足すると葉が黄色っぽくなったり下葉が落ちたりする。 挿し芽可(5〜6月)。 4月に3分の1か2分の1程度切り戻す(やりすぎると開花しないので注意)。 アブラムシがよくつく。 |
|
種播き 4〜5月播き(温度を高く保てないと発芽しにくい) 一晩水に浸してから殻にキズをつけて播くと発芽しやすい。 種が隠れる程度に覆土(パーライトで覆土するのが理想的)。 品種によって発芽までの日数は異なる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Passiflora Foetida(Chiltern Seeds)![]() ![]() |
レッドアップル(タキイ種苗)![]() ![]() |
![]() 「レッドアップル」の名前の由来は、花後にできるこの赤い実 |
![]() ![]() 2008/6/18播種,7/4発芽,7/19ポットあげ(本葉2枚),2009/4/12定植(庭),2010/6/26植替え(畑) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2008/7/5 | 2008/7/21 | 2008/10/13 |
. | ||
![]() |
![]() |
|
2009/12/6 すっかり忘れていたけど庭の隅でひっそりと生存 |
2010/6/26 ずっと日陰で肥料分のない庭の隅に植えてあったのでほとんど成長せず。でも枯れず^^; そこでは丈の隅に植え替えてみた。 |