野菜の栽培記録 2011年度収穫分
野菜名 | 品種 | 播種 | 発芽 | 定植 | 収穫 | 備考 |
タマネギ | 早生 | - | - | 11/20 | 5/8〜 | 200本1,500円(ろくなん) 元肥(発酵鶏糞+過リン酸石灰11/6),黒マルチ使用,米糠マルチ12/11 追肥(玉葱用化成肥料12/11,1/10) |
赤玉葱 | - | - | 11/20 | 5/31 | 150本1,050円(ろくなん) 元肥(発酵鶏糞+過リン酸石灰11/6),黒マルチ使用,米糠マルチ12/11 追肥(玉葱用化成肥料12/11,1/10) |
|
F1 OK | - | - | 1/10 | 5/31 | 50本400円(ろくなん) 赤玉葱の欠株補填,黒マルチ使用 |
|
ソラマメ | 初姫蚕豆 (太田種苗) |
11/3 | 11/18 | 11/23 | 5/4〜 | 定植時オルトラン使用,黒マルチ使用 元肥(発酵鶏糞+過リン酸石灰),追肥(液肥3/20,4/2 |
エンドウ | 絹さや 絹小町 (サカタのタネ) |
11/13 | 11/23 | - | 4/11〜 | 赤花蔓あり早生種,苦土石灰散布11/7,株間20cm1条植え,3/13支柱を立てる 追肥(液肥3/13,3/19,4/2) |
実どり 久留米豊 (タキイ種苗) |
11/20 | 12/3 | - | 5/14〜 | 元肥(過リン酸石灰11/7),株間20cm1条植え,不織布使用,3/13支柱を立てる 追肥(液肥3/13,3/19,4/2) |
|
ジャガイモ | メークイン | 2/20 | 4/2 | - | 7/2 | 2kg(380円×2,ろくなん),芽出し1/10,黒マルチ使用 元肥(牛糞堆肥少々11/7,石灰窒素,米糠1/29,発酵鶏糞+油粕2/20) 芽欠き&土寄せ4/16,土寄せ5/14 |
はるか | 2/13 | 3/27 | - | 6/26 | 700g(480円,ろくなん),芽出し1/10,黒マルチ使用,同じ畝に4つメークイン(通路側) 元肥(牛糞堆肥12/5,石灰窒素12/23,発酵鶏糞+油粕2/13) 芽欠き&土寄せ4/15,土寄せ5/8 |
|
きゅうり | つばさ胡瓜 (タキイ種苗) |
4/18 ポット播き |
4/23 | 5/15 | 6/16〜 | 元肥(牛糞堆肥3/19,化成肥料5/15…発酵鶏糞がなかったから) 定植時オルトラン使用 |
里芋 | 白芽大吉 | 5/3 | 5/13〜 | - | 11/27〜 | ろくなん(1kg=980円) 芽出し(プランター4/11),元肥(発酵鶏糞) 追肥(牛糞マルチ7/3,液肥7/24,7/31,有機配合肥料8/14) 土寄せ6/19,7/3,7/23,8/14 試し掘り10/28(まだ小さかった) |
生姜 | 大生姜 | 5/4 | 5/31〜 | - | 9/30〜 | ろくなん(タイ産1kg=950円),元肥(発酵鶏糞+過リン酸石灰) 追肥(牛糞マルチ7/3,液肥7/24,7/31,有機配合肥料8/14)) 土寄せ7/3,7/24,8/14 |
かぼちゃ | スクナかぼちゃ (自家採取種) |
4/16 | 不明 | - | 8/7〜 | 間引き&移植5/14 元肥(過リン酸石灰) |
ブロッコリー | 緑嶺 (サカタのタネ) |
8/12 | 8/14 | 9/24 | 12/15〜 | 8/20ポットあげ,定植時オルトラン使用,不織布使用 元肥(有機配合肥料),追肥(液肥11/6,12/3) |
カリフラワー | スノークラウン (タキイ種苗) |
8/12 | 8/15 | 9/24 | 12/3〜 | 8/20ポットあげ,定植時オルトラン使用,不織布使用 元肥(有機配合肥料),追肥(液肥11/6,12/3) |
オレンジブーケ (タキイ種苗) |
8/20 | 8/23 | 10/8 | 1/29〜 | 8/27ポットあげ,定植時オルトラン使用, 元肥(有機配合肥料),追肥(液肥12/3) |
|
大根 | 秋祭 (トーホク) |
10/9 | 10/12 | - | 1/29〜 | 播種時オルトラン使用,元肥なし す入りの遅い耐病総太 |
葉ネギ | - | - | - | - | 随時 | |
みょうが | - | - | - | - | 9/22〜 | |
紫蘇 | (こぼれ種) | - | - | - | 随時 | 敷き草に利用 |
MEMO
![]() |
![]() |
|
ハルカ 芽が赤い,味は可もなく不可もなく | スカナカボチャ 甘みがあっておいしい | |