ドラバ
Draba
アブラナ科
栽培指導 systemさん 栽培法はこちら
![]() |
![]() |
Draba ossetica var racemosa(種の提供;systemさん) 花径5mm,草丈5cm![]() ![]() 用土=赤玉小粒,小粒軽石,鹿沼土。うすく覆土。比較的耐暑性がある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2009/2/11 | 2009/4/5 | 2009/5/27 |
. | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2009/11/29 | 2010/1/19 | 2010/4 |
品種不明(種の提供:systemさん) Draba paysoniiということで種子銀行から取り寄せたものらしいが、どうもD.paysonii とは違うみたい 花径5mm,草丈5cm,暑さにも強く剛健、ただし花はペンペン草^^; ![]() ![]() 2008/4/23播種,5/4発芽,5/28ポットあげ(本葉4〜5枚),11/7ポットアップ(2.5号→3.5号),2009/5上旬開花 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2008/5/29 | 2008/11/7 | 2009/1/10 |
. | ||
![]() |
![]() |
|
2009/5/16 |